むし歯治療
むし歯とは、歯の表面のエナメル質が酸により溶かされ、穴があいてしまう病気です。
むし歯の原因はプラーク(歯垢)です。
プラークとは、お口の中の細菌が歯の表面に付着し、固まった状態のことをさします。
磨き残しによってプラークが増殖したり、お口の中に糖分が長時間滞在したりするとプラークが酸を出します。この酸が歯の表面のエナメル質が溶かし、むし歯へと発展します。
【むし歯の進行度】
CO
まだ穴はあいていないが、表面が溶かされて白く濁って見えたり薄い茶色になったりします。
痛みなどの自覚症状はなし
C1
歯の表面(エナメル質)に限られた狭い範囲に穴があいている状態。
痛みやしみるなどの自覚症状はなし
C2
むし歯が歯の内部に広がり、象牙質まで進んだ状態。
冷たい飲食物で痛みを感じる。
C3
むし歯が神経(歯髄)まで進んでいる状態。
激しい痛みがある。
C4
歯ぐきより上に見える部分がほとんど崩壊し、歯の根だけ残った状態。
神経が死んでしまい痛みを感じなくなる。
神経が細菌に感染した場合は根の先に膿が溜まったり、痛みが起こったりすることがある。
*むし歯を削った歯は、白い樹脂や金属の詰め物、かぶせものなどで修復します。
しかし削った歯は元に戻ることはありません。
むし歯によるダメージが大きいと、歯の神経を抜いたり、最悪歯を抜くことにもなり歯の寿命を縮める原因になります。
入れ歯(義歯)
入れ歯は、食べる・話す・見た目などのさまざまな機能を補ってくれるつけ外しの可能な補綴物です。
【部分床義歯】
「局部義歯」や「パーシャルデンチャー」とも呼ばれ残っている歯にバネをかけ、入れ歯を安定させます。
バネの部分は保険だと金属になります。
【総義歯】
保険ではプラスチック製のものになります。
入れ歯のメリットは
- 手入れが簡単
- 治療費が比較的安い
入れ歯のデメリットは
- 硬い物が食べにくい
- 顎が痩せてしまう
などが挙げられます
入れ歯の厚みが気なる・・・
バネの目立たないものがいい・・・
という方はこちらの自費のページをご確認ください。
ブリッジ
部分的に失った歯を補う他の治療法としてブリッジというものがあります。
メリットは
- 固定式なので入れ歯のようにつけ外しをしなくていい、
- 違和感が少ない
- 形が自分の歯に似ている
デメリットは
- 作製時の歯を削る量が多い
- 支えになる歯に大きな負担がかかる
- お口を清潔に保ちにくい
などが挙げられます。